Materializing [マテリアライジング]

About Home

baserCMS用 facebook LikeBoxプラグイン 2.0.0 リリース

arata (2012年5月 4日 15:44)

新しくリリースされた baserCMS 2.0 に対応した「facebook LikeBoxプラグイン」を正式リリースしました。
https://github.com/materializing/fb_likebox
※プルダウンで選択できる branch を master か 2.0.0 に切り替えて [ZIP] ボタンからDLしてください。

更新内容

  • baserCMS 2.0 に対応。
  • 表示時の実装方法を変更。
  • 「高さ」の指定欄を追加

ファイルをDLして上書き後、プラグイン一覧にアクセスすると fb_likeboxプラグインにVersionUp表示が出ます。
クリックするとアップデートが走りますので、そちらを行ったらOKです。

githubのバージョン一覧と内容

https://github.com/materializing/fb_likebox

  • master ・・・ 最新版
  • dev-2・・・開発版
  • 2.0.0・・・baserCMS 2.0.0 対応版
  • 1.1.1・・・baserCMS 1系 対応版

プロジェクト管理は candycane で行なってます。
http://project.materializing.net/projects/show/fb_likebox

あとがき

先日、対応版リリースのお知らせをしたのですが、その時はまだバージョン管理を試行錯誤中だったので、そんな最中にお知らせ記事を出してしまったのが反省点。。。
ひょっとしたら「どっちが正式なの〜!?」って混乱するひとがいるかもしれませんね。
すいませんほんと(´・ω・`)

ようやく開発手順が固まったので、もう大丈夫かなぁ、と。
良かったら使ってみてくださいね!

追記

「作ってみた」へのアンケート作りました。
LAB(作ってみたシリーズ)へのご感想・ご要望・バグ報告など
お届けの内容は、今後の開発の参考とさせていただきますー丶(・ω・)ノ
もし良かったら書いてくださいまし。

Materializing [マテリアライジング]

Materializing [マテリアライジング]

About Back

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.materializing.net/weblog/mt-tb-270808.cgi/505

Materializing [マテリアライジング]

About This Site

基本的には自分のためのNoteって感じでゆるく運営中。
紹介している情報(サイトやWeb制作、CMS解説など)は、どちらかというと初心者向けです。
このサイト自体をWebに関する実験場として、Webの楽しいところや難しいところなど、伝え遺して行けたらなーと思ってます。


Name
新(arata)
Hobby
Driving,PC,Listening Music
Handling
Webサイト(CMS),Programming(PHP,Java),Webグラフィック
Profile Page URL
http://iddy.jp/profile/materializing/
Twitter
Twitter/arata
Other Info
My Profile by iddy

Create with jQuery, jQTouch.


CLOSE