Materializing [マテリアライジング]

About Home

遂におっきなバグを取り除きました。(iPhone持ったよ!)

arata (2011年8月28日 13:16)

iPhone持ったよー!!

というワケで、iPhoneを遂に遂に購入しましたとさ。

iPhone・・・・・おもしろおおおおおおおおおおおい!!
というお役立ち感ハンパないっす。ワタクシ、とてもとても感動しております。

思ってたよりもずっと操作感良く、持ったら持ったで、もっと早くから持ちたかったなぁ。。。なんてしょーもない事考えてます。
しかしこのタイミングでしか持てなかったので、そこは仕方なし。

Androidにしようかな?とも思ったのですが、「iPhoneで」自分の作ったサイトを確認したかったのでこっちにしました。

iPhoneでやりたかったこと

  • 自分の作ったサイトの動作確認
  • Gmailと連携させたメールの利用
  • evernoteなどのメモ確認、記録
  • RSSの閲覧
  • 燃費記録・お小遣い記録とか、日々の積み重ねメモ
  • 連絡先の一元管理

・・・などなど。
ちょこっとPCの前から離れた環境でも、常に必要な情報が取り出せるような仕組、PCで使っている情報との同期を整えたかったところ、が大きいです。

使ってみた感想とか

どのアプリもスムーズでびっくりでした。
メールも読み易くて使い易いです。
どのアカウントもメールもまとめて扱える点も◎。
これまで基本的にチェックはPCだったんですが、それはiPhoneチェックに移行となりました。

Feedリーダーには「Byline」を使ってみてます。
ちょっとした空き時間にさらっとチェックしておいて、気になる記事に☆を付けておけるのが良いです。

evernoteのアプリもとても良いですね。
ただ、これはちょっと困った事があって、iPhoneから編集したノートには、なんか変な書式が加えられてしまうみたいです。。。
あとでPCで開いた時に、状態が変わってしまうのが難点。
開いても書式を保っておけるオプションとかあるのかなぁ・・・?

Skypeは入れてるんですが、まだ通話には使ったことがないです。
チャットは便利。

Twitterはそれほど利用してなかったんですが、アプリを入れてから確認頻度は上がりました。
眺めていて楽しいっす。

あとがき

PCでやっていたことをどれほどiPhoneで出来るようにするか?というテーマ(?)を掲げて使って見てるんですが、今のところ「不便さを感じない」くらいに便利に使えてます丶(・ω・)ノ
たーのしいぃぃーっ!!!

あ!そうそう、それとあと充電早いっ!

・・・というワケで、某所にて発表したバグは解消されました!

Materializing [マテリアライジング]

About This Site

基本的には自分のためのNoteって感じでゆるく運営中。
紹介している情報(サイトやWeb制作、CMS解説など)は、どちらかというと初心者向けです。
このサイト自体をWebに関する実験場として、Webの楽しいところや難しいところなど、伝え遺して行けたらなーと思ってます。


Name
新(arata)
Hobby
Driving,PC,Listening Music
Handling
Webサイト(CMS),Programming(PHP,Java),Webグラフィック
Profile Page URL
http://iddy.jp/profile/materializing/
Twitter
Twitter/arata
Other Info
My Profile by iddy

Create with jQuery, jQTouch.


CLOSE