デフォルトの月別アーカイブページでは、エントリー内容も表示されてしまい、月別リンクに飛んだ時にページがとても縦長になってしまいます。しかも、デフォルト設定では月別アーカイブが日付アーカイブに関連付けされているので、例えばカレンダーを作成して、その「日」を選んだ際に、日付ページが「改変してリスト化された状態」で出力されてしまいます。これを変更するカスタマイズです。
上記説明ではとても判り辛いと思うので補足。というかむしろ自身のために補足。。。(汗 <やりたいこと>- カレンダーの日付を選んだ際には、エントリーの内容も出力されたページを表示させる
- 月別アーカイブへのリンクを選択した際には、その月のエントリーを一覧として表示させる
- 同日に2つのエントリーがある際も表示させる
月別アーカイブをリスト表示するテンプレートの準備
テンプレート → アーカイブ → テンプレートを新規作成- 名前 → 月別アーカイブリスト
- 内容 → 「日付アーカイブ」テンプレートの内容をコピーしてそれをもとに作成
アーカイブ・マッピングの設定
設定 → 公開 → アーカイブ・マッピング
アーカイブの種類である「日別アーカイブ」にチェックを入れて、日付アーカイブページが生成されるように設定します。
※ここで一旦再構築
月別アーカイブを、リスト表示用のページに関連付ける
設定 → 公開 → アーカイブ・マッピング・・・マッピングを新規作成- アーカイブの種類 → 月別
- テンプレート → 月別アーカイブリスト

マッピングの削除
現在生成される月別アーカイブは、日付アーカイブテンプレートに関連付けされているので、これを月別アーカイブリストに関連付けるようにします。- 月別(アーカイブ種類)内の 日付アーカイブ の行(関連付け)を削除
- 優先チェックを 月別アーカイブリスト に付ける

※関連付けは削除しなくても良いかもしれませんが、出力フォーマットが同一のため一応削除してます。
以上
デフォルトの 日付アーカイブテンプレートを用いて出力される月別アーカイブを残しておきたい場合は、どちらかの出力フォーマットを変更すると良いかもしれませんね。
【2006/09/12追記】
■小粋空間: アーカイブ・マッピングについて [小粋空間]
2006/10/20 23:23:25:記事書き直し