普通日記別タグ
- affiliate
- amazon
- announce
- baserCMS
- books
- campain
- Chrome
- CMS
- css
- Diary
- electronics
- event
- feed
- Flash
- Flickr
- Fukuoka
- images
- iphone
- life
- lifehacks
- memory
- Movabletype
- movie
- News
- PC
- perl
- photo
- PHP
- portable
- Profile
- scuttle
- SecurityNews
- server
- Sitenews
- SNS
- software
- SoftwareNews
- trouble
- USB
- works
- XREA
- XSAS
- ショッピングサイト
- 便利グッズ
- 寄稿
普通日記のブログ記事
- 2013/08/17:夏なのでたくさんお野菜「VEGEO VEGECO:ベジオベジコ」頼んでみた(相方が)
- ぴんぽ〜ん。。。「宅配でーす。」 なんか届いた!なんだなんだ!?と迎え入れると、なんと箱が「VEGEO VEGECO」! 送り状には「あらたな村」の文字が!! 見覚えがあったのでさっそく見てみると、アラタナさん のグループ会社である 株式会社あらたな村 さん...
- 2011/11/27:「OSPN Press」に、baserCMSについての記事を寄稿しました。
- 全国各地で、オープンソースカンファレンスが開催中ですね。 「オープンソースカンファレンス」っていうのは、色んなオープンソース関連のものを、ブースで紹介したり、セミナー形式で内容発表があったり・・・というイベントです。 オープンソースカンファレンスは、オープンソ...
- 2011/08/28:遂におっきなバグを取り除きました。(iPhone持ったよ!)
- iPhone持ったよー!! というワケで、iPhoneを遂に遂に購入しましたとさ。 iPhone・・・・・おもしろおおおおおおおおおおおい!! というお役立ち感ハンパないっす。ワタクシ、とてもとても感動しております。 思ってたよりもずっと操作感良く、持ったら持...
- 2011/01/29:サイトの表示パフォーマンス改善してみました。
- 前々から判ってはいたんですが、ページ表示が物凄く遅い点をちょっと改善してみました。 こんなサイトでも来てくれるひとはいるみたいで、今までイラッとさせちゃってごめんなさい><; 改めて調査してみると。。。「これはひどい!!What the Hell !!」って状...
- 2010/10/15:本がとても読み易くなる!ELECOMの便利ブックスタンド活用中。
- 修行先からも幾つか本を仕入れた事もあって、何か良い閲覧方法はないかな?って探してました。 開いた状態で置いて、片側に重石置いたりしてたんですけど、それだとどうにも具合悪くって弱ってましてね。。。 そしたらブックスタンドが良い、って話があったので、モノハタメシと...
- 2010/04/01:[お報せ]修行の旅に出ます。
- 突然ですが、足りないものを補い、新しいものを得るためにしばらく旅に出てきます。 更新ペースも随分落ちちゃいましたね。。。1ヶ月にひとつくらいかな。 これから半年か1年ほど、更新されない可能性が高いです。 元気に戻って来れたら、またちょこちょこ活動してこうかな?...
- 2009/12/04:サイトのページ読込改善と構成変更のお報せ
- 部分的に導入していたダイナミック・パブリッシング。 気付いたらどうやらページが表示されない状態が続いてたみたいです。 いつの頃からこうなってたのかな。。。(´・ω・) テスト動作も気が済んだので、一旦通常出力に変更しました。 エラーが出てたり、ページがまったく...
- 2009/03/15:FeedのURL変更のお報せ
- 今までFeedBurnerのマイブランド・サービスを利用して固定していたFeed用URLが、 「http://feeds.materializing.net/Materializing/」 何らかの理由により使えなくなってしまったので変更する事にしました。 ...
- 2008/07/06:six apartさんからのプレゼント!!「SPAM缶」届きましたー
- six apartさんからプレゼント Movabletypeで有名なsix apartさんのキャンペーン(2008/06/30で終了)に応募してたところ、 ■Six Apart - Adobe CS3、SPAM缶が当たる!Movable Type 4.2 発表...
- 2008/06/27:方法はあるのかもしれないけど、一先ずMT in XSAS終了
- 此度のMT4.1⇒MT4.12のアップデートにより、密やかに(自分の)XSASで稼動するMTが終了となりました。 でも、Perl絶対把握してるとかそんなじゃないので対策はあるのかもしれないですけど。 流れはこう。 いつも通りバックアップを取って、XSASの中...
- 2008/05/14:サイトの表示が異常に遅いことのお報せ
- お報せが遅れてしまってすいませんが、ここ最近サイトの表示が異常に遅かったり、ページが正常に表示されない状況が発生してたと思います。 一通りの対策を行って様子見中なのですが、ひょっとしたらCoreserverからの以下のアナウンスも関係してるかもしれません。 ■...
- 2008/05/03:サーバ移転アナウンス
- 移転終了のお報せ 移転終了しました。 午後から夜に掛けてサイトが表示されなかったり、乱れちゃっててすいませんでした。 ほそぼそやっていきますのでこれからも宜しくなのです。 お報せ 数日中にサーバの移転を行います。 作業中、又は移行期間中は、サイトに繋がらなかっ...
- 2007/08/27:ようやく買った「USB FM/AM RADIO」は予想以上に良かった件
- 記念の400エントリー目を 2007/08/27 に書いておいてそっと仕舞い込んだままだった管理人です。(つまり未公開状態) いったいどんだけボケてたのか、と(汗 もういいや、せっかくだから公開しちゃえぃ! なんかそういえば、「日付が変ったら『公開』に切り替え...
- 2007/07/23:CSS Nite in Fukuokaの様子がアルバムで上がってます
- ■Picasa ウェブ アルバム - FWW - CSS Nite in FUKUOKA Vol. 2 こういうのがあると参加出来なかった気持ちがとても軽減されますね。 「総合司会の西嶋さん」「PHP in Fukuokaによるプレゼンタイム」の写真を見ると、...
- 2007/06/04:PHP in Fukuoka に参加してきました。
- 行ってきました。 ■PHP in Fukuoka ■PHP in Fukuoka | Google グループ ■福岡で働くWebの人々: PHP in Fukuoka 第2回勉強会開催 プログラムの「ぷ」すら判らない私ですが、いろんな意味で 脱却 を目指してる...
- 2007/04/04:お疲れさまでした - ブログシボウ発生
- といってもこちらのサイトのブログの事ではありません。 なんだか判んないけど、ローカル環境でテストしていたMTがお亡くなりになりました。 しかしぶっちゃけキツイです。5つばっかりサイト作って色んなテストしていただけに。。。泣けます。 ちょっと、今週は色んな活動を...
- 2007/03/19:***** サイトアナウンス *****
- 3/18(日)の午前中、XREAにてサーバーメンテナンスが行われました。 それにより、サイトが表示されなかったり、ページの表示が崩れてたりしてたかと思います。 お報せが遅れちゃってごめんなさい_(..)_ ■[重要] 全サーバーのメンテナンス - XREA&C...
- 2007/03/09:Bookmark experializing 閉鎖しました
- 以前にscuttle動作テストも兼ねて設置したブックマークサイトを閉鎖しました。 scuttleを使ってやりたかった事はClip The Earthの方に詰め込んだので、良いかな、と。 ユーザーも私独りだったのサクッと削除です。 昨年末に開設してから、ほんとい...
- 2007/02/11:今回は300エントリー記念
- 今回のエントリーで、このサイトも300エントリーとなりました。 自身のメモ帳として始めてみたサイトですが、本格的に”運営”という観点で始めてみると、本当に色んな事が勉強になるものです。 「自分基準」なので、中には誤ってるものとか、その他情報に抜けがあったりする...
- 2007/01/30:*****サイト・アナウンス*****
- サイトの一部にダイナミック・パブリッシングを導入する目処が立ったので、明日・明後日辺りからちょこちょこ作業に入る予定です。その間、一部表示が乱れたり、サイトにアクセス出来ない状況が発生する恐れがあります。来た時にそんなだったらごめんなさい_(..)_ XSAS...
- 2007/01/03:新しく日記書き始めたお報せです。
- まだまだ「どんな風にやってこうかなー?」とか「なにしようかなー?」とか考え中ではあるのですが、ちょこっと”日記”に関しては分離させてみる事にしました。 Diary-Materializing ほんとにただの”つぶやき”に関しては、こっちに書く程でもないかな?っ...
- 2007/01/01:明けましておめでとうございます-2007
- Movie Greeting ...
- 2006/12/31:2006年も残り僅かですね
- ■終りの始まり というタイトルを付けてみました。 結局朝まで寝る事が出来ず、そんな時、飛行機第一便のジェット音が聞こえて来たので、それに引き寄せられるように外に出て撮ってみました。...
- 2006/12/29:というわけでお仕事終了
- 年末ですな。殊更忙しい人も、終了した人もこんにちは。 中州で大変な目に遭ってしまった管理人です。 ・・・・・そればっかりは言えない(`・ω・´)シャキーン!! ←ナニガダヨ!! というか今年最後の記事がこんなんですかそうですか。...
- 2006/12/19:お、おぉぉぉ~・・・なんてこったい(ノ∀`*)
- イッコスパムが届くと、その後は怒涛のように流れ込む噂は現実だった点を体感中でございます。 おまけにコメントも・・・。 ショボーンではありますが、一先ず承認制に変更してみる事にしました。 TypeKeyの有る場合は、それにログインして投稿すると直ぐ反映されます。...
- 2006/12/18:お・・・ちょっと嬉しい^^
- こんぬつは。以前にも増して細々営業中の管理人です。 ところで今日は、初めてスパムコメントなるものに遭遇しました。 いやぁ~・・・・・イヤなもんですね^^ 幾らなんでもこんな細々サイトには来ないだろー、と思って何も対策は施してなかったのに。なので、今度はスパム周...
- 2006/12/11:ココログ・ショックと目に留まったひと言と。
- 最近、こんなことがありました。 ■ココログ、メンテナンス中に問題発生。バージョンアップ断念 [Impress IT] それについて色々な意見をそこここで見ていたのですが、こんなひと言が目に留まりました。 世の中こういう話はよくある話で、コンピュータシステムもテ...
- 2006/12/09:再インストール終了ー
- Windowsの再インストール終了(`・ω・´) Windowsに必要なファイル以外は全て別ドライブだからあとは楽だもんね。フフン♪ ・・・・・権限解除忘れとったヽ(゚∀。)ノ またSend toのショートカットとか作らんといかんじゃないか。。。専用のツールバ...
- 2006/12/08:無事に終ると良いんだけど。。。
- ただいまぶっ壊れたWindowsを再インストール中。。。まったく・・・(´;ω;`) 方法はルーター使ってネットワーク越しにCDドライブを利用。 だってこのノートのCDドライブ壊れてるし(´;ω;`) で、こちらが今回用意したルーター。 CG-BARMX2 有...
- 2006/12/07:落ち込むこともあるけれど。。。
- 。。。わたしは地震です!! って、うぇ!?あれ、ちょ・・・まっ・・・・・揺れとるー!!(゜ロ゜) さて、実はとんでもないアクシデントに見舞われつつも、今日も元気に更新掛けたりしてるわけで。 地震のことじゃないですよ?...
- 2006/12/02:ログ確認ついでに失敗;;
- いつもサーバーログを確認して、サーバーに与えている負荷等の動作チェックは欠かさないのですが、今日確認したらトラックバック・エラーが発生しているかも・・・? という事に気付きました。。。なんだろう、なんで!? そういう機会滅多にないのに(´;ω;`) 勘違いの可...
- 2006/12/01:守るのは、自身だけではないのです
- 今日はふたつの対照的な記事を見つけたので、それについてちょっとお話。 あなたはどっち? ■ユーザーの9割が不安を感じながらネット利用 - @IT [@IT] ■Japan.internet.com Webマーケティング - ほぼ半数がオンライン詐欺被害に遭わな...
- 2006/11/24:英語が得意ではない私の場合。。。
- 「デザイン(Design)」という単語を・・・ 「でじぐん」 ・・・なんていう脳内発音で憶えちゃったりしてます。(ノ∀`*)タハー...
- 2006/11/23:買い忘れと自分のブログサイト
- ちょこっといつのもドリンクを買いに行って、本来の目的だった書籍を買い忘れて戻って来た管理人です。こんにちは ・・・(´・ω・) Software News ■Skype for Windows ver. 3.0.137変更ログ - Skype 日本語ブログ [...
- 2006/11/20:500エラーは突然に
- サイトの動作ログを確認して、さて寝ようかという時に、ふとキーワードへのアクセスエラーがあるのに気付いちゃいました。 んー・・・該当しないキーワードへのアクセスでもあったかな? と思ったのですが、そういや該当しない場合もエラーを吐くのではなく「ありません」って表...
- 2006/11/16:ただいまCoffee Time。。。( -ω-)旦
- ふぅ。。。この間サイト作った時もそうだったのですが、アイデアとかやりたい事や、ふとぽんっと出てしまうとそれを一気にこれでもかとやり尽くさないと気が済まない性格かもしれないとオモタ。 で、とりあえず頭の中ににあったのはどばーっと出したんで○ (球形)。 。。。ご...
- 2006/11/05:mixiへの自動投稿てすと
- サイトに書いた記事が、mixi日記にも自動的に投稿される設定を行ってみました。 そのエントリーテスト。 んー・・・ちょっと眠くなってきたかな。。。...
- 2006/10/29:感心するばかりなのです
- 毎日毎日、お世話になってるBlogや読んでる記事など、本当にためになる情報や勉強になる情報が詰っていて尊敬するばかりの今日この頃なのです。 このサイトを見てくれてる人は、たぶんまだ近辺の人達ばかりと思うので、そんな人達に向けて「何かためになる事出来ないかなー?...
- 2006/10/21:にゃんですとーっ!?
- にゃ、にゃんですとおぉーっ!!Σ(- - ノ)ノ もうなんかどよーんですよどよーん。ほひー・・・。FeedBurnerでは記事表示が出来ないし、今度はTechnoratiですか。うむ!でもけしてこのふたつのサービスが悪いんではないっす。それは言っておくス!便利...
- 2006/10/20:お・・・お・・・ちょっと発見
- このブログはMovabletypeなわけだけど、エントリーを書く際に思いもよらないところで改行が入ったり、またはその逆だったりするのです。うーん困った困った。 そんな状況を生み出すひとつの要素を改善する方法を見つけたので嬉しい。...
- 2006/09/19:あっちもこっちも要改善
- デザインの部分はとりあえずおいておいて、サイトの機能と構成を考えるのが続く日々なワケだけど、これがなかなか終結を見ず。。。汗...
- 2006/09/13:サイト公開。初日記
- サイト:Materializing の公開。 初めてドメイン取って、優良のWebスペース借りて・・・って感じで何もかも"初めて"状態。 すんなりとまではいかなかったけど、とりあえずWebサイトとして稼動するに至って良かった良かった。。。 といっても、まだ一通り...
1
前:イベント情報