前回の記事:
□長過ぎるタイトル・文字を省略する
のプラグインと、少々異なる動作を行うプラグインの紹介です。
プロポーショナルフォントだと幅=文字数ではないのでTrimする幅を決めにくかったりする。そこで文字種から大雑把な幅を算出して一定の幅でTrimするように書き直してみた。
プラグインのDL
[配布元]■re-in-car-na-tion: トリミングプラグインを改造してみる
からソースをコピーして、mt-trimj2.pl の名前で保存します。
プラグインのUL
mt-trimj2.pl を MTルートディレクトリ/plugins にアップします。テンプレート修正
文字数を指定して区切りたいところに trimj2_to="文字数"のように追記します。 例:
以上
参考記事:
■はかいおうこうむてん - 文字列を一定幅にトリムするmt-trimj2
■re-in-car-na-tion: トリミングプラグインを改造してみる [re-in-car-na-tion: トリミングプラグインを改造してみる]
2006/10/25 21:40:34:記事書き直し
2006/11/26 05:05:30:記事修正