Twitter をもう少しより楽しんでみる - コマンドとか連携とか

のエントリーで紹介した Twitter ですが、もちろん「楽しい」って気持ちと併せていろいろと利便性の高さに注目してます。
先ずはひとと連絡を取り易いし、お手軽気軽な点。
「連絡を取り易い」+「手軽・気軽」なのってとても重要だと思います。

なぜならば、仮にメールやメッセンジャーと比較してみると、このふたつは非常に「重い」んです。
最初の連絡なんだから常識として当然なのですが、挨拶文から考えて入ってとか、おまけにスパムや乱登録を防ぐために上記ふたつはあまり公開されてません。
というか私の場合や観点からの意見なので、けして一般論ではありませんけど。

そんな雑感を抱きつつ、せっかくなのでもう少しより手軽に正確に扱ってみる情報を集めてみました。

こんな使い方

●Google との連携

Twitter では、友達登録の際や個別宛メッセージを受信した際にはメールでお報せしてくれます。
それらはちょびちょび届いてかつ大量に積もる可能性が高いので、登録アドレスとしてGmailが良いように思えます。
設定は Settings の Notifications から行えます。
デフォルトでは「誰かが自分を友達登録した際のお報せ」、「自分への個別宛メッセージが届いた際のお報せ」は ON になってます。

それから Google Talk との連携。
これを使うと、GTalk 上でTwitter の発言を受け取れたり、つぶやく事が出来るようになります。

  1. Settings → Phone&IM
  2. GTalk のアドレス入力→Twitter用の登録アドレス表示
  3. GTalk で表示アドレスをメンバーに追加
  4. 追加した Twitter が緑になったら Twitter で表示されていた緑の言葉を投げやる
  5. 「動いたよ!あなた何してるの?止めたい時にはいつでも OFF って送ってね」と返事が来たら完了

設定がうまくいかない、GTalk 上のTwitter が緑にならない時は数時間ほっぽっておくか設定をやり直してみると良いです。
私はすぐには有効にならなかったので数時間放置しておきました。

完了したあとは、再度 Twitter の Phone&IM 設定で一時的にOFFにしたり、個別宛だけを GTalk 上で受け取るようにする事も出来ます。
あ、つぶやきを送る時は登録した Twitter 宛に IM すると良いです。

それから、Gmail上でトーキングを保存しておくように設定しておくと、Gmail上でもいつでも見る事が出来ますね。+ラベル管理。

GTalk 等のメッセンジャーとの連携の利点は、速報性です。
Twitter の画面を眺めて更新を待つのもそれはそれで悪くないですが、たいていの利用法は「何かしながら」だと思いますので、何かあった時にのみ Twitter を覗けば事足りるようにするとより良いんじゃないかな?って思います。
「更新ないかなー!?ウキウキログイン」と、とあるSNSでも病的になりそうなくらいだと話題になったナントカ病に陥る恐れもなくなりましょう。

憶えておくと良いもの

Windows版のクライアントソフトを使ってみると判るのですが、個別宛や返信にはコマンドが使えます。

  • 「@+ユーザー名」・・・返信。どのユーザーに対してのつぶやき(返事)なのかを指定。@をつけた相手と自分との共通の Friends に見える (Followers に見えない)
  • 「d+(半角スペース)+ ユーザー名+(半角スペース)・・・ダイレクトメッセージ(個別宛)

少し前に「返信」指定を間違って発言しちゃったのはヒミツ。←ダメじゃん

その他のコマンド

  • Sleep,Off,Stop・・・一時停止。一時的に更新を受け取らないようにする
  • Wake,On,Start・・・再開。一時停止を解除
  • Get・・・最新情報を取得

友人一覧にて

  • leave ユーザー名・・・Follower(閲覧者)でいることをやめる
  • d ユーザー名・・・ダイレクトメッセージ送る
  • nudge ユーザー名・・・発言の催促。個人的には未使用でおk
  • delete ・・・友達リストからの抹消

あとがき

モバイルTwitter に関しては、私は今のところ使用する予定がないので良く判りません。
「モバトゥイッター」って名称らしいです。
ただ、周囲近辺では利用して「便利だよー!」って言葉も出てるので良いとは思います。

MovableType備忘録: 携帯からTwitter

今はまだ Firefox エクステンション,GTalk,Windows版クライアントを使って使用感を探ってるとこ。Win版クライアントはUSBメモリに入れちゃってね。

あとはコマンドでの送信で、ダイレクトメッセージを複数分割送信出来たら良いかなーとか。
「d continue ユーザー名」って送ったら自動的に「(to be continued)」の文言を末尾に入れてくれたり(・ω・)ゞ

[参考記事]
Twitter Support

2007/05/01 02:05:42 追記:
Twitter に表示されるURLは「tinyurl~」って表示されるんですが、その飛び先をいったんプレビューする方法がありました。とりあえずやっておくと精神衛生上はよろしいかと思います。
TinyURL はリンク先を開く前に URL を確認できる

▲ to Top

コメント(2)

こんにちは、さっきはどうも。
私はFXアドオンのTwitterbar使ってます。
なんせ、常に前面にあるアプリがFirefoxだもんで、アドレスバーからポストが便利でしょうがないです。

>>oscar さん
こんにちはー。Twitterbar も良いですね。既に幾つか拡張も出てるし、そういったものから自身に合うものを見つけて使うのが一番良いですね。
私は一先ず Tweetbar でやってみる事にしました。

トラックバック(0)

▲ to Top