MT忘備録のブログ記事

2007/01/04:MTにメールフォームを設置してみる
連絡先が非常に判り辛い事に改めて気付いたので、メールフォームを設置してみる事にしました。既にAjax仕様タイプが出てますが、基本的なところから。 メールフォーム用プラグインのDL・UL ■The blog of H.Fujimoto:メールフォーム作成用プラグ...
2007/01/01:再構築をバックグラウンドで行ってくれるプラグイン
MTでは、通常の再構築を行うと、MTの活動はそのプロセスに全て奪われてしまう(のかもしれないと思ってます)のですが、それを、再構築をバックグラウンドで行う事によって「再構築が終るまで迄待たなくても良い」ようにしてくれるプラグインです。 とは書いてみたものの、私...
2006/12/31:MTに届くコメント・トラックバックスパムを防ぐ対策
MTでは、コメントの受信を動作させていると「いずれコメントを利用したスパムの標的にされる可能性がある」とは見聞きしてました。 それらスパムが届き始め、結構な量になりつつあるので対策を施す事にしました。...
2006/12/31:MTに届くトラックバックスパムを防ぐ対策
このサイトにも、続々とスパムが届くようになってしまひまひた。ので、取れる対策は今のうちにやっておこう!という事で、やってみる事にしました。 ここではプラグインを用いる方法。...
2006/12/29:MTで書いた記事をmixiにも簡単に投稿出来るようにするプラグイン
以前に ■Movabletypeのエントリーを、自動でmixiに投稿する を用いてmixi同時投稿を実現出来ていたのですが、この度私の出来る範囲では機能の復活が見込めないため、別のプラグインを用いてみる事にしました。...
2006/12/24:MTのエントリー内のリンク切れをチェックするプラグイン
メンテナンスの際に、サイト内のエントリー間のリンク切れが起こってないか、外部リンクとの接続は保たれているか、を調べるのは大事だと思います。 そんな時に役立つプラグインの紹介です。 リンク切れチェック用プラグインのDL・UL ■CheckLinks | Plug...
2006/12/15:MTでカテゴリー別のRSSを配信する
特定のカテゴリーのみをチェックしたい場合もあるかもしれません。 そんな時に、カテゴリー別にFeedが配信されていたら役立つ方法です。 こんな場合こそ、Feedburnerで焼き焼きするのが良いんでしょうけど、うまい方法が思い浮かばなかったのでそのままです。...
2006/12/11:Flickrにアップしてる画像をMTにて表示させるプラグイン-FlickrPhotos Plugin
指定したユーザーのPublic Photosをリストアップする(件数指定可能) タグ情報を取得して、画像のタグへのリンクを表示可能 画像サイズ,URL,タイトル,コメント数などを取得可能 トップページにBookmark experializing(閉鎖)のF...
2006/12/07:Movabletypeの実体参照変換を行ってくれるプラグイン
このサイトでも時折コードの紹介を行う事がありますが、その際に「< > " &」などは実体参照といって、HTML上特有の文字変換を行う必要があります。 それを、ボタンひとつで行ってくれるプラグインの紹介...
2006/12/07:検索エンジンに共通のSitemapを作成する
GoogleやYahooなどの検索エンジンには、それぞれ適したSitemap(.xml)を用意するのが良かったのですが、規格を統一した ■sitemaps.org - Home というのが登場しました。 なので、これをMovabletypeにも適用させてみよう...
2006/11/23:エントリー(タイトル)に交互に色をつけて、視認性を上げてみる
今まで■アーカイブページはカテゴリー別に記事を分けて全てのエントリーを表示させていたのですが、このままでは積み重なっていく記事によって、この1ページが膨大な長さになる恐れがあるので、カテゴリーページに用いてるようにページ分割を行って、そして、表示されるエントリ...
2006/11/21:「MTBlogPingCount」数が正しく表示されていない
このブログ(サイト)のトラックバック数が正しく表示されていない事に気付きました。この総トラックバック数ですが、MT3.2の時は表示させるためのMTタグが存在せず、プラグインを用いて表示させてました。 ■David Raynes: MTBlogPings Arc...
2006/11/21:「最近のエントリー」を記事の「更新日」順に並べるようにする
今まで右サイドバーには「Recent Entry」という事で、記事の最新「投稿日」から数えて5件を表示させていました。 これはこれで良かったのですが、エントリーテンプレートの改変や、記事の追記等に伴って、それらの古い記事をせっかくだからお報せしたいなーと考えま...
2006/11/18:最近のエントリーにバッヂをつけてみる
カテゴリー表記部分に「New!!」という文字を表示させていたのですが、これを変更して Latestなバッヂを付けてみる事にしました。 このサイトでは、投稿日と現在の日を比較して、1日経ったら消えるようにしてます。明るめのバッヂ作ってみたので、パッと見てその日に...
2006/11/17:エントリーで使用してる画像を抜き出してポップアップ表示させてみる
エントリー内で用いてる画像を抜き出すには、MTCollectプラグインを用いる方法があります。 しかし、これは使い方が(自分には)難しいので、画像表示を簡単に行ってくれるプラグインを使用してみます。 今回は、それをただ表示させるだけでなく「最近のエントリー」み...
2006/11/13:Movabletypeのエントリーを、自動でmixiに投稿する
しばらく前に、新しいエントリーをmixiに自動Postする機能を備えたのですが、それについての導入・動作メモです。 mixiはほとんど活用してなかったのですが、こういった事を試せるので良いですね。 また、mixiにはブログサイトの更新を反映させる事も出来ますが...
2006/11/11:リクエスト不成功ファイルについて
しばらく前から気になっていた、リクエスト不成功ファイルに関しての情報を見つけたので、メモしておきます。...
2006/11/11:MovabletypeのデータベースをMySQLからSQLiteに移行する
Movabletypeのデータはデータベース(※以下「DB」形式で保管されるわけですが、これをMySQLからSQLiteに変更してみます。 MySQLの場合との相違点は下記。 バックアップは、FTPでDBファイルをローカルに保存すれば良い 移行の際は、そのファ...
2006/11/07:コメント数やトラックバック数でランキングを作る
Movabletypeのプラグインのひとつ、 ■Alpha-Geek.com::MostActiveEntries を用いてランキングを表示させようとしていたのですが、これがうまく稼動していない事に気付きました。といってもプラグインが悪いのではなくて、私の設定...
2006/11/04:エントリーの投稿日を明確に表示する・簡易案内板
「エントリーの投稿日が判り辛い」 「ページをめくるように移動するのが良いかなぁ」 という話を某方から聞いていたので、何か良い方法はないものかと考えてみました。 で、出来たのは左の画像です。...
2006/11/02:エントリーの正確なプレビューを行う
デフォルトの「確認」では、エントリーのプレビュー画面が管理画面のテンプレートを用いられるため、サイトに投稿を行った際とは全く異なるものとなってしまいます。 なので、これをより正確な状態でプレビュー出来るようにしてくれるプラグインと、その方法です。...
2006/10/22:画像アップロードの際に生成されるHTML構文を変更する
※この記事内容は悪例になるので修正しました。 例えばこのサイトでは、カテゴリー「WebNEWS」にて、紹介するサイトのサムネイル画像を貼ります。 その際に「align="left"」を用いてテキストを回り込みさせるのですが、その部分は毎回手...
2006/10/20:RSSフィードに「続きを読む(記事全文)」、「追記部分も表示」を行う
配信しているRSSフィードをちょっとずつ改変してみます。 どのように読ませたいか、その目的に合った方法を採ると良いですね。 このサイトでは ■FeedBurner - フィードを登録ましょう のサービスを利用して、もしブラウザでフィードURLに対してアクセスが...
2006/10/19:MT3.3でタグの表示とタグ検索結果画面へのURLを短縮する-mod_rewrite
通常のタグ表示と、mod_rewriteでURLを短縮表示してみます。 このサイトではエントリータイトルの右下に「タグ」を表示してます。便利便利・・・。 キーワードは下部に移動。でもこれ反対の方が良いかも。いやいっそのこと全部下部に移動かな?...
2006/10/18:Tagwireプラグインを改造して、キーワードとタグ機能を同時に使えるようにする
MT3.3から正式に取り入れられたタグ機能は、一部のMTTagがTagwireプラグイン及びTagSupplementalsと重複する部分があり、その為、今までと同様にこれらふたつを使おうとすると、Tagwireプラグインを用いて出力させるキーワードは稼動する...
2006/10/14:キーワードアーカイブへのリンクURLを簡潔にする - mod_rewrite
以前から挑戦し続けていた「mod_rewrite を用いてURLを簡素化する」ことに成功しました。嬉しい。 仕様サーバーはいつもの、USBメモリに入れて持ち運べる便利サーバーXSAS。 例として「Movabletype」というキーワードを用いてみます。 このキ...
2006/10/14:ROR(Resources of a Resource)でGoogle以外のクローラー対策
Googleクロールに対して備えるsitemap.xmlですが、他のYahooやMSNに対しても、同様の策を施す事が出来ます。 ■ROR - Structured Feeds, Content, Blogging [関連]MTでGoogleSiteMapを作成...
2006/10/08:MTに編集用ボタンを追加するプラグイン(MT3.3以降)
デフォルトでは数も少なく、使うと言えば 太字指定 くらい(あくまで私の場合)な編集ボタンを、たくさん増やして使い勝手を良くしてくれるプラグインです。...
2006/10/03:キーワード入力補完機能をつける(2)
前回のキーワード入力候補機能とはまた、異なる方式の入力補完機能です。 下記エントリーにて紹介しているカスタマイズを施している事が前提です。 [関連]Tagwire+mt-xsearchでTag Cloudを作成する 機能概要 日本語対応(2byte文字対応) ...
2006/10/02:キーワード入力補完機能をつける(1)
MT3.3から、タグの入力の際に入力補完機能が働くようになりました。 これと似たような機能を、MT3.2のキーワード入力時に備えるようにしてみます。 下記エントリーにて紹介しているカスタマイズを施している事が前提です。 [関連]Tagwire+mt-xsear...
2006/10/02:エントリー本文中にMTタグを使用出来るようにする(2)
エントリー本文中にMTタグを使用出来るようにする方法です。 [関連]エントリー本文中にMTタグを使用出来るようにする...
2006/09/30:エントリー記述に絵文字を入力出来るようにする(2)
先日・・・というか昨日か。むちゃくちゃ長い勢いで書いた「アイコン挿入」記事ですが、その労力を覆す情報を見つけてしまったので涙ながらに紹介します。 というのも、前回のやり方で挑戦したらアイコンは表示されないわ編集画面のレイアウトがちょっと崩れたりするわで散々な目...
2006/09/29:エントリー記述に絵文字を入力出来るようにする
レンタルブログには良く取り入れられてる機能のひとつですね。 笑顔だったりちょっと怒った顔だったりして、眺めると面白いです。 通常は、いわゆる携帯の絵文字みたいに使用するものかとは思いますが、アイデア次第で利用の幅はとても拡がるものと思います。 ここでは、管理画...
2006/09/27:管理画面のエントリーリストタイトルを全て表示させる
MT3.32以降、管理画面からエントリーへのリンクは標準で装備されました。でもタイトルはショート表記のままなので、それを全て表示させるプラグインの紹介です。...
2006/09/27:Movabletype3.33アップデート情報
セキュリティ上の脆弱性が発見されたという事でMovabletypeがアップデートしました。...
2006/09/27:サイドバーの表示をモジュール化して統一させる
デフォルトでも表示されているサイドバーの「最近のエントリー」や「コメント」「トラックバック」は、あるカテゴリーページに移動した際に、そのカテゴリーに準じた表示・数に変ってしまいます。 このサイトを例にすると、「トラブル」カテゴリーに移動すると、「トラブルカテゴ...
2006/09/24:TagCloudをPHPで出力する(JavaScriptを用いない方法)
以前のエントリーで紹介したTagCloudは、 関連:Tag Cloudプラグインを利用する Javascriptによる処理を行っており、その為、ScriptをOFFの場合は表示されなくなってしまいます。また、出現頻度による文字の大小表現も出来ません。これを、...
2006/09/24:プラグイン情報 (MT3.2→MT3.32)
一先ず確認したものをメモとして。。。随時更新予定 プラグイン名 [Update]・・・MT3.2→MT3.32でそのまま使えるかどうか [配布元]・・・配布サイト [サイト内]・・・このサイト内でのエントリー...
2006/09/23:ローカルアップデートメモ MT3.2→MT3.32
先日失敗したアップデートに再挑戦の記録。XSASによるローカルサーバーにて。 [関連]3.2 → 3.32 へのアップデート...
2006/09/22:横型カレンダー (月移動リンク表示型)
横型カレンダーに月移動出来るリンクを付加しました。カレンダーは2種類用意して、MTincludeを用いて読み込ませてます。動作例はこのサイトのページ下部(2006/09/22付) 関連記事:横型カレンダー (Normal版)...
2006/09/20:コメント投稿者のリンクを別窓で開くようにする
以前のエントリーで、コメントとトラックバックの表示を変更する際、ついでにトラックバック元のリンクを別窓で開く記述を追加しましたが、同様にコメント投稿者のリンクを選択した際も別窓表示させる方法がありました。 関連記事:MTIfNonZeroタグでコメント表示方法...
2006/09/20:横型カレンダー (Normal版)
サイドバーに表示させていたカレンダーを、横型タイプに変えてみました。 カレンダーって、何日にエントリー書いたのか一目で判別出来るので、その点で便利です。ほぼ自分用って感じなので、ジャマにならないようフッター部に置いてみました。...
2006/09/18:「引用」に装飾を施す
エントリー編集画面には、「引用」ボタンがあります。 Blogの記事を書く際に、説明文を引用して掲載する際に、他の文章との区分を行う際に用いられるものですが、これに装飾を施してみます。 ...
2006/09/17:再構築の数を調整する
エントリー・アーカイブの再構築(Rebuild)数は、mt-config.cgi 内で定義されてます。デフォルトでは40。この数を少なくする事により、再構築時の500エラー発生率を減らす事が出来ます。(私は10) では、その他の月別アーカイブや日別アーカイブに...
2006/09/17:ページを分割するカスタマイズ
カテゴリーを選択すると、そのカテゴリーに登録されているエントリーが全て表示される状態なので、これをエントリー数毎のページ分割に変更するカスタマイズです。...
2006/09/15:MT専用アクセス解析 Statwatch を置いてみる
MT用StatWatchのサポートがどうやら終了してるようです。代りにMintという名のアクセス解析が紹介されてます。興味の湧いた方は使ってみると良いんじゃないでしょか。StatWatchはもともとMT4に対応してないので、他の解析ツールを使うと良いです。
2006/09/14:3.2 → 3.32 へのアップデート
MT3.32は再構築の早さに驚く、という意見をちょこちょこと見かけるので、エントリー数も少ない今のうちにアップデートをしておこうと思い、取り掛かる事にしました。 ちょっと渋っていたのは、アップデートする事により使えなくなるプラグインが出たり、pmファイルを書き...
2006/09/13:「ブックマークに追加」 ボタンを追加する
エントリーをソーシャルブックマークする事で、情報の共有度を上げる事が出来ます。 単純にユーザビリティを上げる意味でも良いかもしれません。 はてなブックマークに追加 を表示 <a href="http://b.hatena.ne.jp/appen...
2006/09/12:エントリーのはてなブックマーク数を表示する
個々のエントリーに対して、幾つブックマークされているのかその数を表示するAPIです。 [公開元] 機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - ブックマーク数を画像で取得する API の公開について...
2006/09/11:秘密のコメント をMTでも使えるようにする
レンタルブログでは良く備わってる機能ですね。「サイト管理人のみが見る事が出来る」コメント機能のことです。コメントをする人が安心感を覚えたり、個人的に届けたいコメントの際に使えるのではない?という事で設置してみます。 こういうプラグイン作っちゃう方々ってほんとす...

前の50件 1  2  3  4

▲ to Top